2019年7月4日木曜日

学期末と夏休み

学期末の処理と、来るべき夏休みのワークショップなどに向け、いろいろ作業が重なる時期。それ以外のストレスなども重なり、ついつい酒量が増えがちなこの頃・・・ダメですね。さて、そういうときに、どうやって気持ちを切り替えたらいいのかなあ、というところですが。一時期は、よく合唱曲を聴きながら作業をしていました。歌詞もいいけど、壮大なメロディの歌などに癒されます。あとは、やはり面白い本とか。普段、ミステリーが多いわけですが、最近、読書感想画で生徒が選んでいたこともあり、「コンビニ人間」を読み始めたら、一気に・・・いろいろ考えるところがありました。今更ですが、村田沙耶香、他のものも読んでみたいです!

0 件のコメント:

コメントを投稿

1学期

そうですよね、気が付けば2025年も、もう半分を越え。ずっと、なにかに追われるような毎日だったような、そうでもないような。ようやく、今週で3つの学校の点票を出し終え、なんとか1学期を終われそうなところまできました。ほっ。来週はモダンアート展が始まります。さすがに、準備をしなくては...