2015年7月30日木曜日

探して

今日は7月30日。さて、予定に追われた7月もいよいよフィナーレです。フリーのデザイナーになってからは、どんな仕事の波もひとりの問題なので、ワークショップが大成功しても、無事に納品が終わっても誰と喜ぶでもないわけですが、そんなときは、しんみりと1人、データの整理などをしながら余韻に浸ったりします。・・・と、まるで一山越えたような落ち着きようですが、まだまだ終わっていませんから!
来月から、また少しずつ時間を見ながら次回グループ展の準備もしたいところですが、今度は、非具象作品で臨むことになります。今回、完全に具象作品だったこともあり、それはそれでいいのかな、と。そもそも、私にとっては、何を描いても、今ここにあるものを描いているわけではないという点では同じかもしれませんが。あいかわらず、私は「現在」を見て、「今あるもの」を感じているのではなく、「ここにはないもの」「過去」「遠方」を探しに行っているような気がします。そんなふうだからか、時々、夢の中で、縄手通りや権堂で道に迷い、大学の同級生には会えず、そうしているうちに目が覚めるとか、LAN線を上司に渡せなくて退社できなくて困っているうちに目が覚めるとか、そんな情けない状態です。とはいえ、もう、フリーになった2006年から随分経ちました。まずは、目の前の締め切りを目指して頑張ります!

2015年7月21日火曜日

7月のスケジュール帳

思えば、6月の時点で、自分の7月のスケジュール帳の書き込みの多さにげんなりしていました。これを、これから1日1日こなしていかなければいけないのか、と。そんなふうに思っていた7月もいよいよ残り10日ほど。なんとかここまでこれたことに感謝しつつ、「あと少し、がんばれ私!」と声をかけたいものです。
さて、7月の諸々の中に、絵本館でのワークショップや新しいカルチャースクールの開講といった講師関係があったのですが、今日、無事に新スクールの体験会も終了。最近、夢で、教室に遅れそうになるという内容があるのですが、まあ、気にかけているのだと思います・・・。教室ごとに準備するものが違うことに加え、生徒さんに応じて、用意するものが追加になったりします。そんなわけで、忘れ物がないかに怯えたりも。
そして、もうひとつの7月のイベント、グループ展「夏の雫」も会期後半に入りました。これも、7月の頭にはまだ作品を描いていたくらいなので、振り返れば、それも今月のことかあ、と。夏の雫で思ったこともいろいろありますが、それに浸る前に、最終週の夏休みワークショップや、地区のイベントのこと、そして、7月末納期の今期最大のお仕事の総仕上げに入らねば、です。長丁場で手がけてきましたが、悔いなく対応できただろうか、精一杯取り組めただろうか、そう自問自答しつつ、残りの期間、全力で頑張りたいと思います。

2015年7月2日木曜日

クール・トーン・スケープ

もう10年くらい前になりますが、「クール・トーン・スケープ」というタイトルでシリーズ作品を作っていました。それは連作写真だったり、抽象画だったりカタチを変えるのですが、一環しているのは「感情の記録」のようなものでした。さて、それから随分経って、今はタイトルにその名前を使うこともないのですが、先日、部屋で打ち合わせをしていたときに、昔からの友人が、ふいに部屋の隅に積んであった写真シリーズを見て「クール・トーン・スケープだ」と。自分ではない誰かの口からその言葉を聞くのが随分久しぶりで、突然、センチメンタルなそのシリーズ作品と、やっぱりセンチメンタルな気持ちで日々を過ごしていた当時のことを思い出しました。今は、そんな写真は撮れないなあ、ということだけは思うのですが、それでも、もしかしたら、いつかまた撮れるかも?とも思います。私の場合、写真を撮ることは、環境や生活リズムが影響するのですが、それとあわせて、やっぱりカメラの存在も。クール・トーン・スケープはfine pixを乗り換えながら撮っていたのですが、その相性がよかったんだろうな、と。今は仕事用もあって、別のメーカーの一眼レフを使っていたりしますが、なんか、それじゃ撮れないというか。気持ちがのらない。そういう意味でも、今はタイミングではないのでしょうね。ちなみに、その後、私は「water's edge」というシリーズを始めるわけですが、今もその流れは続いていて、タイトルによく「淵」という言葉を入れます。淵をなぞるような、淵から落ちそうな・・そんな感じですね。

春に新作を

今年のモダンアート展が終わりました。 さて、この団体展。大学、大学院とお世話になった教授の所属ということで、自分もいずれ所属するなら、という理由でスタートしました。ところが、出品して2年で気づいてしまいました・・自分の作品は、モダンアート展に「はまっていない」ことに。勝手に落ち...