2015年9月29日火曜日

シメの言葉は「頑張ります」

日曜の地域運動会の疲れが取れないまま迎えた月曜の朝。これから始まる自分の1日のスケジュールに軽くがっかりします。夕方に授業を終えて学校から戻ってから、急いで絵画教室の準備をし、高岡へ。夜に高岡から戻ってきた後、今度はデザイン関係のメールチェックに入り、明日までの作業を確認。それから作業スタート。終了のタイミングは、眠くて意識がなくなるまでです。
と、そんな日々なわけですが、今日は友人の作品展へ。ホッと一息ついたような時間に安らぎつつ、素敵な作品に「いいなあ」と。明日から、また頑張ります(←たいてい、シメの言葉は「頑張ろう」ですね)。

2015年9月27日日曜日

在松

先日、母校の大学に通う現役大学生がウチにちらっと来ていました。仕事つながりの友人関係ということで、偶然の来訪だったのですが、銀嶺祭の実行委員をやっているとか、こまくさでは・・・など、懐かしい単語が。「在松」って、そっか、そういう意味だった!?と、思い出しました。大学はタコ足になっていて、教養学部は松本ですが、その後、学部に合わせてキャンパスが分かれるんですよね。そのまま松本にキャンパスがある学部もありますが。私は松本1年、長野5年でしたが、1年で留年した子は「松本在住2年」って場合も。
そんな懐かしい話も思い出しつつ、やはり、今、住んでいる地域での役割を大切にしなくては。年齢的にも、地域へのかかわりが増えてきましたし、自分は、そういう性質なのかな、とも思います。いつもどこか遠くに行ってしまいたい、と心の中で思いつつ、実は、住んでいる地域に根付いた活動に関わってしまいます。

2015年9月6日日曜日

芸術の秋

夏休みが終わり、おわら風の盆も終わり、いよいよ「芸術の秋」といったところでしょうか。高校生たちが取り組んでいる公募作品の搬入日も迫ってきて最後の追い込みに入りましたが、すでに間に合わない子も出てきているし・・・ドンマイ、気持ちを切り替えて次の公募へ!
先月から大人の絵画教室がスタートし、私の教え子(?)の年齢層も格段に広がりました。上が80歳オーバー、下が5歳の保育園児。youtubeのヒカキンの話もすれば、補聴器の性能の話もします。でも、みんな同様に自分の世界を楽しみながら真面目に取り組んでいて、その姿に私も励まされます。自分自身は、なかなか制作時間が取れずそろそろ焦ってきましたが、出来るかぎり頑張りたいものです。

春に新作を

今年のモダンアート展が終わりました。 さて、この団体展。大学、大学院とお世話になった教授の所属ということで、自分もいずれ所属するなら、という理由でスタートしました。ところが、出品して2年で気づいてしまいました・・自分の作品は、モダンアート展に「はまっていない」ことに。勝手に落ち...