2018年7月15日日曜日
デザイナーの仕事
先月は、家持生誕1300年記念事業となるコンサートのチラシデザインを手掛けていましたが、すでにチケット販売が始まっています。その前には、てるてる亭10周年記念のチラシやジャケットデザインをしていましたが、それもすでに記念DVDやCDの販売が始まっているわけで・・・世に出る頃には、デザイナーは次の仕事に取り掛かっています。次の楽しみは、担当したコンサートを聴きに行くことですが、その秋のコンサートの前に、夏休みが待っています!今年もこども向けのワークショップを幾つか予定しています。体力的に少し自信がなくなっていることもあり、依頼のすべてを受けることはできませんでしたが、それでも、中には久しぶりの再会もあり、楽しみにしています。
1学期
そうですよね、気が付けば2025年も、もう半分を越え。ずっと、なにかに追われるような毎日だったような、そうでもないような。ようやく、今週で3つの学校の点票を出し終え、なんとか1学期を終われそうなところまできました。ほっ。来週はモダンアート展が始まります。さすがに、準備をしなくては...
-
あと一週間で、兼務校それぞれの体育大会が開催されます。今年のデコ・・・大丈夫?とちょっと心配しつつ、自分も家で制作をしたりデザインの仕事をしたり。 今日は県展の搬入日でした。県展にどんな意味があるだろう?ということではなく、見てくれる人がいる、ということ、それ以上のものはないの...
-
風邪が治って、そこからずっとデザインの締め切りにあくせくする日々でしたが、今日はひとつデータ入稿も終わり、いいタイミングで、ギターのコンサートへ行けました。高校の授業でボロボロだった日ということもあり、こういう時に音楽が沁みます。バッハが好きで、いつまででもギターを弾いていられる...
-
今年のモダンアート展が終わりました。 さて、この団体展。大学、大学院とお世話になった教授の所属ということで、自分もいずれ所属するなら、という理由でスタートしました。ところが、出品して2年で気づいてしまいました・・自分の作品は、モダンアート展に「はまっていない」ことに。勝手に落ち...