2017年9月30日土曜日
文化祭
今日で高校の文化祭も無事に終了。模擬店やワークショップに、作品展示。なんとか間に合ってホッとしました。兼務している高校のどちらも文化祭が入ってきて、今週はちょっと記憶がないくらいの状態でしたが、忘れないうちに、ということで、ウチに帰ってから会計のまとめを・・・。発注や買い出しを、生徒と私で分担している上に、余った材料を個人的に買い取ったりしているので、最後にちゃんと金額が合うかどうかまでが文化祭!?テントの設営や撤去、会場の往復などで体はくたくたなのに、各模擬店でいろいろ食べすぎて、太ったことが悲しいです・・・。本当は、遅れているデザインの仕事とたまった洗濯物を進めたいところですが、ちょっと眠ってからにします。
見てくれる人がいること、
あと一週間で、兼務校それぞれの体育大会が開催されます。今年のデコ・・・大丈夫?とちょっと心配しつつ、自分も家で制作をしたりデザインの仕事をしたり。 今日は県展の搬入日でした。県展にどんな意味があるだろう?ということではなく、見てくれる人がいる、ということ、それ以上のものはないの...
-
あと一週間で、兼務校それぞれの体育大会が開催されます。今年のデコ・・・大丈夫?とちょっと心配しつつ、自分も家で制作をしたりデザインの仕事をしたり。 今日は県展の搬入日でした。県展にどんな意味があるだろう?ということではなく、見てくれる人がいる、ということ、それ以上のものはないの...
-
風邪が治って、そこからずっとデザインの締め切りにあくせくする日々でしたが、今日はひとつデータ入稿も終わり、いいタイミングで、ギターのコンサートへ行けました。高校の授業でボロボロだった日ということもあり、こういう時に音楽が沁みます。バッハが好きで、いつまででもギターを弾いていられる...
-
夏休みに入って、学校の授業がなくなり、部活のみとなった頃から、いよいよ個展の準備を頑張り始めました。結局、お盆頃までギリギリの制作となりましたが、なんとか初日を迎えられ、会期最初の日曜にはコンサートとギャラリートークも。ギャラリートークの少し前くらいから、思いがけず心がざわつく出...