2021年12月12日日曜日
冬に思うこと、
2学期も終わりに近づき、ただいま成績処理の真っただ中です。専門学校、高校と順番に採点を。たしか「1学期はただただ楽しかったなあ」というようなことを夏に振り返っていたのですが、冬の今、またしても「個展は楽しかったなあ」と。グループ展や公募展での発表は多いわけですが、個展となると、なかなかできていない状況でした。そんな中、久しぶりの個展ということもあり、会期中には本当にたくさんの人たちが来てくれました。絵を描くことで、発表することで、私は会いたい人たちに会えているのかもしれない、そんなことを思う会期でした。庄川を一緒に歩いて、ソフトクリームを食べて、いろんな話をして・・。旧い友人や卒業した教え子、もちろん、作家友達や今の教え子たちも来てくれて、今後の制作の励みになりました。というか・・・やっぱりただただ楽しかったです!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
見てくれる人がいること、
あと一週間で、兼務校それぞれの体育大会が開催されます。今年のデコ・・・大丈夫?とちょっと心配しつつ、自分も家で制作をしたりデザインの仕事をしたり。 今日は県展の搬入日でした。県展にどんな意味があるだろう?ということではなく、見てくれる人がいる、ということ、それ以上のものはないの...
-
あと一週間で、兼務校それぞれの体育大会が開催されます。今年のデコ・・・大丈夫?とちょっと心配しつつ、自分も家で制作をしたりデザインの仕事をしたり。 今日は県展の搬入日でした。県展にどんな意味があるだろう?ということではなく、見てくれる人がいる、ということ、それ以上のものはないの...
-
風邪が治って、そこからずっとデザインの締め切りにあくせくする日々でしたが、今日はひとつデータ入稿も終わり、いいタイミングで、ギターのコンサートへ行けました。高校の授業でボロボロだった日ということもあり、こういう時に音楽が沁みます。バッハが好きで、いつまででもギターを弾いていられる...
-
夏休みに入って、学校の授業がなくなり、部活のみとなった頃から、いよいよ個展の準備を頑張り始めました。結局、お盆頃までギリギリの制作となりましたが、なんとか初日を迎えられ、会期最初の日曜にはコンサートとギャラリートークも。ギャラリートークの少し前くらいから、思いがけず心がざわつく出...
0 件のコメント:
コメントを投稿