2021年4月18日日曜日

消えたミステリー

BSで放送している2時間ドラマなどをぼんやり見ながら仕事をしたり絵を描いたりする時間がありますが、今日、見ていたのは、森瑤子原作の「消えたミステリー」。これ、たぶん、再放送のたびに録画して見ていて、何がそんなに好きなんだか・・・という感じですが、疲れた大人の女には、なんだか沁みます。主演の大谷直子がなんともいえない・・・。
大学生の頃は、森瑤子ってピンとこなかったなあ、という記憶しかなく、当時は夢中で小池真理子のミステリーを読んでいました。今は、久しぶりに森瑤子を幾つか読んでみようかな、という気分です。もちろん、ドラマは役者や音楽など、いろんな要素があって、それがまたしっくりくるわけですが、これを機に、今度は小説で。

0 件のコメント:

コメントを投稿

1学期

そうですよね、気が付けば2025年も、もう半分を越え。ずっと、なにかに追われるような毎日だったような、そうでもないような。ようやく、今週で3つの学校の点票を出し終え、なんとか1学期を終われそうなところまできました。ほっ。来週はモダンアート展が始まります。さすがに、準備をしなくては...