2021年1月31日日曜日

作品発表

今年に入って、初めての作品発表となったグループ展が、今日で終了。そして、会期途中からは2つ目の作品発表も始まりました。去年は、いろんな作品発表の機会がなくなりましたが、今年はひとまず順調。会場で、見に来てくれたお客様や友人たちと語り合う時間は、なんだかとっても久しぶりのような気がします。お互いに、こうして出会って話して、顔を見て。やっぱりそういう時間を持つことで、元気になれるものだな、と思いました。

2021年1月19日火曜日

豪雪

新しい年が明け、そして、豪雪・・・。3連休の間は、とにかく雪のことしか考えられなかったです。道が閉ざされ、車では出られない。JRもバスも運休。でも、私には、どうしても行かなくてはいけない用事がある。という状況下でのプレッシャー!いや、ほんとに不安な日々でした。ぎりぎり、なんとか車を出して出かけることはできましたが、あの日々は忘れられないなあ。おそらく、私と同じように、それぞれの人たちにドラマがあった豪雪だったと思います。だからこそ、久しぶりに見た日差しに涙ぐむほど嬉しかったんだろうなあ。
雪国に暮らすことで、雪にまつわる時間と労力は大きいと思います。人生の時間の使い方の棒グラフを作ったら、雪国の人たちには、おそらく「雪関連」という項目があって、そこに幾何からの割合が充てられるのではないかと思うほど・・・。そんなことをぼんやり考えつつ、ひとまず、今年の雪はこのくらいで山場を終えてほしいものです。

1学期

そうですよね、気が付けば2025年も、もう半分を越え。ずっと、なにかに追われるような毎日だったような、そうでもないような。ようやく、今週で3つの学校の点票を出し終え、なんとか1学期を終われそうなところまできました。ほっ。来週はモダンアート展が始まります。さすがに、準備をしなくては...